
先代が着物の洗い張りとしてスタートして約80年。現在は着物の総合プロデュース業である悉皆屋として活躍する角田操さんのお店。着付け、仕立て、リフォーム、スタイリングを通し、着物の楽しみ方を提案している。どういうシチュエーションで着て、どう見せたいか。半幅の帯や半襟等を利用し、その人の個性を活かしたスタイルに仕上げている。「着物は体に布を巻き付けるシンプルな衣装。だからこそ、工夫次第でほっそり見せることも可能」と角田さん。しかも新しい着物を手に入れる必要はなく、親や親戚から受け継いだものや古着などで十分楽しめるとのこと。そういえば家に着物があったなぁ、という人は一度相談してみては?
| 墨田区押上3-50-6 | |
| 03-3611-0916 | |
| 10:00~19:30 | |
| 日曜・祝日不定休 | |
| 不可 | |
| 2台 | |
| 都営浅草線押上駅、東京メトロ半蔵門線押上駅より徒歩約13分 区内循環バス北東部ルート④下町人情キラキラ橘商店街入口停留所下車徒歩約5分 |

